江別市公民館/えぽあホール/江別市コミュニティセンター
ホーム 交通アクセス
サイトマップ
 |過去の開催事業指定管理者江別振興公社

R7年度の事業 > 前期(4〜9月) 後期(10〜3月)
 
令和7年12月募集・開催の公民館・ホール事業
  
公民館冬休みこども教室
 
中央公民館/コミュニティセンター  野幌公民館  大麻公民館/えぽあホール
 ご協力をお願いします。
○ 講座・講習会の申込受付時間は原則として9時30分〜17時です。
○ 講座・講習会は、原則として江別市民が対象です。定員に達しないなど余裕がある場合には市外の方も受講いただけます。
○ 公民館の教室は、毎年4月(通年及び前期)・9月(後期)に募集をしています。詳細は江別市広報をご覧ください。
○ 駐車スペースには限りがありますので、なるべく公共交通機関をご利用してご来館いただきますようお願いいたします。


 中央公民館・コミュニティセンター(江別市3条5丁目11 電話 382-2376)
◆今日からできる!生活に活かす風水の知恵〜陰陽五行と共に〜
風水の基礎知識と生活に活かす知恵を楽しく学びます。
日 時 12月2日(火)13時30分〜14時30分
会 場 中央公民館
講 師 風水師 土御門悠紀さん
対 象 一般
定 員 先着20名
料 金 無料
申込方法 申込受付中。電話で中央公民館へ申し込みください。

◆そば打ち体験講習会in江別
二八そばを手打ちし、持ち帰ります(試食なし)。※市民カレッジ連携講座
日 時 12月7日(日)10時〜13時
会 場 中央公民館
講 師 江別手打ちそば愛好会
対 象 一般
定 員 先着16名
料 金 2,200円(材料費含む)
申込方法 申込受付中。料金を添えて直接中央公民館窓口へ申し込みください。

◆2025クリスマスコンサート in コミュニティセンター
木管アンサンブルと弦楽アンサンブルの生演奏をお届けします。
日 時 12月14日(日) 14時30分開演
会 場 コミュニティセンター
曲 目 江別木管アンサンブル
 「クリスマスソング・コレクション」
 「〈きらきら星〉による12の変奏曲」より ほか
江別弦楽アンサンブル
 「スタジオジブリ映画曲集」
 「サウンド・オブ・ミュージックハイライト」ほか
出 演 江別弦楽アンサンブル、江別木管アンサンブル
料 金 500円
※中学生以下無料
※小学校低学年以下は保護者同伴
主 催 江別弦楽アンサンブル
共 催 株式会社江別振興公社
▲ページの先頭へ

 野幌公民館(江別市野幌町13−6 電話 382−2414)
◆星を見よう「すばると木星と土星」
屋外ですばる、木星、土星などの観察をします。曇天の場合は室内でお話を聞きます。
日 時 11月29日(土)19時〜20時30分
会 場 野幌公民館
講 師 天文愛好家 安井國雄さん
対 象 小学生〜一般
定 員 先着20名
料 金 無料
申込方法 申込受付中。電話で野幌公民館へ申し込みください。

◆そば打ち体験講習会in野幌
4〜5人前のそばを手打ちし、持ち帰ります(試食なし)。
日 時 1)12月3日(水)定員に達したため締切
2)12月10日(水)
いずれも10時〜13時
会 場 野幌公民館
講 師 豊幌手打ちそば同好会
対 象 一般
定 員 各回先着10名
料 金 1,700円(材料費含む)
申込方法 10日のみ申込受付中。料金を添えて直接野幌公民館窓口へ申し込みください。

◆伝統のしめ飾り作り講習会
玄関飾りと輪締めを作ります。
日 時 12月10日(水) 13時〜16時
会 場 野幌公民館
講 師 一般財団法人 北海道歴史文化財団 職員
対 象 一般
定 員 先着14名
料 金 1,700円(材料費含む)
申込方法 11月26日(水)9時30分から料金を添えて直接野幌公民館窓口へ申し込みください。
▲ページの先頭へ

 大麻公民館・えぽあホール(江別市大麻中町26−7 電話 387−3315)
◆そば打ち体験講習会in大麻
二八そばを手打ちし、持ち帰ります(試食なし)。
日 時 1)11月30日(日)
2)12月14日(日)
いずれも10時〜13時
会 場 大麻公民館
講 師 江別手打ちそば愛好会
対 象 一般
定 員 各回先着16名
料 金 2,200円(材料費含む)
申込方法 申込受付中。料金を添えて直接大麻公民館窓口へ申し込みください。

◆木版画の年賀状作り講習会
干支や植物などをモチーフにした年賀状を作ります。全2回。
日 時 1)11月30日(日)図案の選択と版木の作成
2)12月7日(日)版木の作成と摺り作業
いずれも13時30分〜15時30分
会 場 大麻公民館
講 師 大麻木版画同好会
対 象 一般
定 員 先着18名
料 金 1,300円(材料費含む)
申込方法 申込受付中。料金を添えて直接大麻公民館窓口へ申し込みください。

◆みんなの子育てひろば「子育て絵本と室内遊び」
子育ての参考になるような絵本の紹介と遊びうたや室内でできる工作などの体験会です。
日 時 12月7日(日) 10時30分〜11時30分
会 場 大麻公民館
講 師 家庭教育ナビゲーター 鈴木紀子さん
風の子文庫 片桐亜結子さん
対 象 乳幼児と保護者※0歳児から可
定 員 先着6組
料 金 無料
申込方法 申込受付中。電話で大麻公民館へ申し込みください。

◆第2回大麻・文京台健康セミナー
第1部 受けようけんしん 第2部 落語/笑いは健康の源・健康落語 ※えべつ市民カレッジ連携講座
日 時 12月10日(水)10時〜11時
会 場 大麻公民館
講 師 第1部 保健センター保健師 太田知美さん
第2部 えぽあ亭可ん朝さん
対 象 一般
定 員 先着30名
料 金 無料
申込方法 11月26日(水)9時30分から電話で大麻公民館へ申し込みください。

◆大麻公民館クリスマス展&ミニコンサート
大麻公民館で活動している同好会の皆さんによるクリスマスにちなんだ作品展です。お昼には会場内でミニコンサートを開催します。
日 時 12月16日(火)〜21日(日)9時〜17時
 ※最終日は15時まで
ミニコンサート開催時間:12時〜12時30分
会 場 大麻公民館 ギャラリー
ミニコンサート出演団体 16日…音結び三奏(クラリネット、フルート、バイオリン)
17日…廣田ギターアンサンブル
18日…Koharuka(オーボエとピアノ)
19日…アンサンブルえべっと(弦楽四重奏)
20日…合唱団えぽあ
21日…木管楽団カンパーナ
料 金 無料

◆ケーキ作り講習会〜クリスマスケーキ〜
クリスマスにぴったりのケーキを作って持ち帰ります。(試食なし)
日 時 12月19日(金)10時〜12時
会 場 大麻公民館
講 師 クーベルチュール講師 高柴博子さん
対 象 一般
定 員 先着12名
料 金 3,000円(材料費含む)
申込方法 12月3日(水)9時30分〜14日(日)17時の間に料金を添えて直接大麻公民館窓口へ申し込みください。

◆介護保険制度について
介護保険制度のしくみや、受けられるサービスなどのお話を聞きます。
日 時 12月24日(水)13時30分〜15時
会 場 大麻公民館
講 師 江別市役所介護保険課職員
対 象 一般
定 員 先着30名
料 金 無料
申込方法 12月9日(火)9時30分から電話で大麻公民館へ申し込みください。
▲ページの先頭へ