◆まるごと江別グルメ料理講習会(1)
江別の新鮮な野菜を使った料理を作って試食します。全5回。
日時 7月10日(木)10時〜13時
会場 野幌公民館
講師 まるごと江別グルメの会の皆さん

|
◆のっぽろ公民館ワンデイプラザ〜館内宝探し〜
館内宝探しイベントを行います。参加無料。
日時 7月13日(日) 10時30分〜12時
会場 野幌公民館
対象 幼児〜小学生(幼児は保護者同伴)

|
◆もっと知りたい!クラシック音楽講座〜音で巡るフランスの物語〜
フルートとピアノで紡ぐ優雅で幻想的な旅をお楽しみください。※市民カレッジ連携講座
日時 7月20日(土) 14時〜15時
会場 野幌公民館
曲目 フォーレ「パヴァーヌ」、サン=サーンス「死の舞踏」 ほか
演奏と解説 ピアノ:吉田妃菜さん、フルート:越中萌々香さん
企画協力 江別市民音楽振興会
後援 江別市教育委員会
〜受講生アンケートから〜
・間近ではじめてのフルートの音を聞きましたが柔らかく素晴らしい音でした。
・難しい曲も楽しく聴かせて頂きました。
・楽しくすてきな時間でした。今後も楽しみにしています。

|
◆親育ち応援団 親子で手遊び・わらべ歌遊び(3)
おしゃべりしながら、手遊び歌などの体を動かす室内遊びを親子で体験します。絵本の読み聞かせ有。
日時 7月25日(金)10時30分〜11時30分
会場 野幌公民館
講師 一般社団法人ぴんぽんはーと 魚岸あや子さん
対象 幼児と保護者

|
◆第62回コミセンロビーコンサート
アンサンブルの生演奏をお楽しみください。入場無料。
日時 7月26日(土)15時開演
会場 コミュニティセンター
曲目 ハイドン/弦楽四重奏曲作品76の3 “皇帝”
ドヴォルザーク/ピアノ四重奏曲第2番 op.87 より第3・第4楽章
出演 アンサンブルえべっと
〜来場者アンケートから〜
・生の演奏はやはりいいですね!ありがとうございました。
・誰でも知っているようなクラシックの小品を数多くやってほしい。
・皆さんが心から楽しんでいらっしゃるご様子で、ひとつになって奏でていらっしゃってとてもすばらしかったです。

|
◆サマーコンサート
合唱団えぽあと市内少年少女合唱団や合唱部の演奏をお楽しみください。入場無料。
日時 7月26日(土)15時開演
会場 えぽあホール
出演 合唱団えぽあ、大麻西小学校合唱団、江別太小学校合唱団、大麻中学校合唱部
〜来場者アンケートから〜
・若い人が心を一つにしてうたうのはいいですね。
・このすてきな演奏会がずっと続きますよう願っております。
・みなさんの声がとてもキレイで心が洗われました。ありがとうございました。

|
◆男のチューボー(2)
ご飯の炊き方など料理の基本を学びながら、バランスの良い1食分の食事を作り試食します。全5回。
日時 7月27日(日) 10時〜12時30分
会場 中央公民館
講師 江別保健所管内栄養士会の皆さん
対象 男性初心者
|
◆夏休み親子陶芸教室 オリジナルペン立て作り
陶製のオリジナルペン立てを作ります。作品は館で焼成後、引き渡します。
日時 7月29日(火) 10時〜12時
会場 野幌公民館
講師 野幌公民館陶芸窯管理人 千葉幸子さん
対象 小学生(保護者同伴)

|
◆夏休み子ども教室 モールドールのバックチャーム作り
モールワイヤーを使って小さなぬいぐるみを作ります。
日時 7月30日(水)10時〜11時
会場 中央公民館
講師 株式会社シナジーワークスecoワーク野幌 眞壁妙子さん
対象 小学生(1〜2年生は保護者同伴)

|
◆夏休み子ども教室 楽しくとんとん くぎ打ち名人!
木板に絵を書き、くぎ打ちをして楽しいゲーム盤を作ります。
日時 7月30日(水)10時〜12時
会場 大麻公民館
講師 大麻公民館職員(生涯学習インストラクター)
対象 小学3年生〜6年生
〜受講生アンケートから〜
・クギとかをうつのがたのしかった。
・くぎを上手に打てました。楽しかったです。

|
◆夏休み子ども教室 和紙のランプシェード作り
身近な材料を使ってオリジナルデザインのランプシェードを作ります。
日時 7月31日(木)10時〜12時
会場 野幌公民館
講師 野幌公民館職員(生涯学習インストラクター)
対象 満5歳〜小学生(小学校3年生以下は保護者同伴)

|