■施設の一部利用制限の解除について
|
北海道の「まん延防止等重点措置」対象区域指定が終了となりました。各施設のロビー・ふれあい広場につきましては利用制限を解除し、ご利用いただけるようになりましたが、引き続き感染対策にご協力くださいますようお願い申し上げます。(2022/03/22)
1.ロビー・ふれあい広場利用再開日
令和4年3月22日(火)から
2.新聞閲覧について
閲覧いただけます。
【資料】年度末、年度始めにおける「再拡大防止対策」(北海道) [PDFファイル/214KB]
ご不明な点等ございましたら、電話またはFAXでお問い合わせください。
中央公民館・コミュニティセンター / Tel (011)382-2376 Fax(011)382-2335
野幌公民館 / Tel (011)382-2414 Fax(011)382-2514
大麻公民館 / Tel (011)387-3315 Fax(011)387-3121
えぽあホール / Tel (011)387-3120 Fax(011)387-3121
|
■三公民館・コミュニティセンター・えぽあホールの使用料還付の取り扱いについて
|
新型コロナウイルス感染拡大に伴い、感染拡大防止を目的として使用許可の取り消しがあった場合、当分の間、使用許可を受けた者がすでに支払った使用料は全額還付の対象といたします。(2020/11/07)
※今後、新型コロナウイルスの感染状況や国の動向の変化等により、対応が変更になる場合があります。
|
■施設を利用される皆様へのお願い
|
新型コロナウイルス感染症の予防・まん延防止のため、各施設では清掃、消毒を一層注意して行っています。施設を安心してご利用いただくために、利用者のみなさまも、感染症予防のためご協力をお願いいたします。
◆利用上の注意
・次の場合はご利用をお控えください。
風邪の症状(平熱を超える発熱・せき・くしゃみ・だるさ等)がある。
2週間以内に新型コロナウイルスの流行地域への訪問歴がある。
感染者や感染疑いのある方と接触している。
・開始前と終了後に手洗いまたは手指の消毒を行ってください。
・マスク着用などの咳エチケットを徹底してください。
・会議室等の利用にあたっては、定期的に換気を行ってください。
・人と人との距離を最低1m(できるだけ2m以上)取るようにしてください。
・直接手と手の接触など身体的接触のある活動は控えてください。
・施設をご利用の際は連絡先などのご記入にご協力ください。
※必要に応じて、保健所等の公的機関へ提供させていただく場合があります。
・手拭き用のハンカチやタオル等はご持参ください。
・ロビーの長時間にわたる利用、滞在はご遠慮ください。
◆現在の室利用可能人数
現在、室利用可能人数は各室定員までです。
主催者は、チェックシートに記載されている感染防止対策を講じた上で、イベント等
の開催及び制限緩和の適用を判断してください。
・公民館等室利用者向けのチェックシート「PDFファイル/114KB」
・イベント開催主催者向けのチェックシート[PDFファイル/448KB]
◆施設の感染防止対策について
・各施設の入口に消毒用アルコールを設置しています。
・職員はマスクを着用して業務に従事します。
・施設内は定期的に換気を実施しています。
・施設内の設備や共用備品などは定期的に消毒します。
・トイレに設置のエアータオルは停止しています。
◆感染予防リーフレット
厚生労働省 [PDFファイル/943KB] 江別市 [PDFファイル/1.32MB]
|
■三公民館・コミュニティセンター・えぽあホール主催/共催イベントの中止について
|
江別市内での新型コロナウィルス感染拡大防止のため、下記の江別市内三公民館・コミュニティセンター・えぽあホール主催/共催イベントは開催を中止いたします。
※現在開始中止イベントはありません。
|
■三公民館・コミュニティセンター・えぽあホール主催/共催イベントの日程変更について
|
江別市内での新型コロナウィルス感染拡大防止のため、下記の江別市内三公民館・コミュニティセンター・えぽあホール主催/共催イベントは開催日程を変更いたします。
※現在開催延期イベントはありません。
|